0061
===戦術を転換した前進座=== 大阪など四都市に重点 独得の歴史劇に力コブ
この新方針は長十郎らの組織する第一班のプログラムの中に最もよく現れている。長十郎班は十月十日より九日間東京吉祥寺の前進座本部で(昼の部)一、真山青果作「福沢諭吉」二、所作事「茶壷」三、岡本綺堂作「鳥辺山心中」(夜の部)一、平田兼三作「田中正造」二、鶴屋南北作「お染の七役」など公演し、同じ演し物をもつて十月二十八日より十一月七日まで名古屋大須劇場、ついで十一月十二、十三、十四の三日間、京都弥栄会館で出演する、その後一たん東京に帰ったのち十二月上旬、北陸地方、同下旬、東海地方、来年一月には神戸、姫路方面、二月には四国地方、三、四月は大阪および九州地方に同じレパートリーをもって巡演する予定で、以上に見られるように東京、名古屋、京都、大阪などの四都市を目標におき、また演し物にも「福沢諭吉」・・・・・・ |
(戻る) |