0364
====新風を 中村扇雀==== 背広に着替えサッソウ街へ 役者の因習的臭いはない 若い大衆から浮上っていた歌舞伎の世界にも昭和歌舞伎と銘打って新しい脚本、新しい演出手法による新しい歌舞伎が誕生して来た。曰く「源氏物語」「新平家物語」「羅生門」「少将滋幹の母」「若き日の信長」「盲目物語」「楊貴妃」などがこれだ。そしてこれら昭和新歌舞伎から幾多の若い歌舞伎役者の新ホープが続々生れた。その中のピカ一スターが中村扇雀である。青年扇雀はいうところの歌舞伎役者の風格からは凡そ縁の遠いむしろ社会人といいたい常識人である。舞台でなよなよとやさしい女形を勤めた彼がサッソウと楽屋から背広を着て街に躍 |
(戻る) |