5157 S52.11.1  朝日新聞

 

染五郎と小巻 初共演

 来年のNHK大河ドラマ 「黄金の日々」

戦国の豪商と恋人役 息もぴったり 堺で初ロケ

 

来年のNHK大河ドラマ「黄金の日日」(原作・城山三郎)の初めての国内ロケがこのほど千利休ゆかりの堺市南宗寺で行われた。戦国末期、海外に雄飛した塀の商人、呂宋助左衛門の生涯を描くドラマで、助左衛門の市川染五郎、その恋人、美緒役の栗原小巻、それに鶴田浩二、丹波哲郎、テレビ初出演の鹿賀丈史らが顔をそろえた。一日だけのロケで、あとはスタジオ収録にはいるが、まずは地元へのあいさっがわりのなごやかな撮影風景だった。

 

市川染五郎と栗原小巻とはこんどが初共演である。すでに海外ロケをすませているせいか、息はぴったりという感じで撮影が進む。「染五郎さんて思っていた通り、スケールが大きい方で、これからがすごく楽しみです」(栗原)「小巻さんは美緒役にぴつたりの感じです。お嬢さんであって自分で自分の人生を選んでいくというところが、です」(染五郎)。フィリピンではすでにラブシーンの収録も終えている。この日は、助左衛門が美緒に、外国へ行きたいと打ちあけるシーンだった。

 南宗寺境内には近所の人ら約千人がつめかけ、撮影を見ている。染五郎が手をあげると拍手がわきおこり、栗原小巻が見物人に近寄ると、警官の制止を振り切って見物人が栗原をとりかこみ、もみくちゃにする。地元の熱い歓迎ぶりに、染五郎は「何か情熱をかきた

てられます」。

 景気のいい金もうけのドラマなのだが、舞台になる堺市は、累積赤字で火の車の台所。それに観光都市としての性格も薄く「黄金の日日」にあやかるのはなかなかむずかしいらしい。それでも、市が中心になって「黄金の日日」放映連絡協議会をつくり、観光コースの洗いなおし、観光PRの再検討、環境整備に乗り出し、せめて「赤字の日日」解消に一役を、とチエをしぼっているそうだ。

屋外ロケとともに、屋内では、鶴田、丹波らが録画どりをする。千利休にふんする鶴田は「お茶にはまったく縁がないね。そんなに優雅じゃないよ」とそっけなくいった。染五郎は行儀よく「京都の千家にときどき顔を出しております」という。今井宗久役の丹波は「お茶は知らないからちょうどいい、勉強しようと思いましてね」。三者三様だ。

 「お茶を知らない」利休氏は「政治の世界にとり入る特殊な技術、手だてだったんだろうね。何々家の子孫なんていうのは先祖を美化して考えるものだ。もっとどろどろしたものだったのじゃないか。そういう生きざまみたいなものをやりたいね」。どんな鶴田利休が見られるか。丹波も鶴田も大河ドラマは初出演である。

 ところで権力をとりまくヒーローたちを描くことが多かったNHKのこのシリーズについて、その歴史観を疑う声もしばしばあがる。すると、こんどはついに出た経済侵略物語? 「城山三郎さんとも話したんですが、この時代は、江戸、明治、大正などとばしてしまって、戦後という時期に一番近いのじゃないか、ということはいえますね」と近藤晋チーフプロデューサーはいった。ぐっと現代的テーマで迫るという。

 「黄金の日日」の放送は来春一月八日から始まる。

(写真)見物人にぐるりと囲まれて演じる市川染五郎と栗原小巻(堺市・南宗寺で)

(戻る)