5168 S52.11.19 朝日新聞
息吹き返す 青い目の歌舞伎
寄付積もり来月公演
神戸「ご恩は舞台で」と猛練習
外国人による本格的な日本歌舞伎として知られながら、神戸と東京での一般公演で大きな赤字を抱え込んだ神戸市灘区長峰台二丁目の国際学校カナディアン・アカデミー(ガイ・ロット校長)の「仮名手庵歌舞伎」一座に立ち直りを願う寄付が相次ぎ、おかげで赤字を解消、公演基金もできたため、一座は十二月三日と四日に神戸市生田区の神戸文化ホールで復活公演≠することになった。 外題は「番町皿屋敷」二場(岡本綺堂作)と「元禄忠臣蔵・御浜御殿網豊卿」三場(真山青果作)で日本の学校では中、高校生にあたる生徒三十六人が出演する。生徒たちは一度はあきらめていた学外公演が復括しただけに「この恩は舞台の上で」と週二回、放課後から夜の十時過ぎまで猛げい古を繰り返している。 仮名手庵歌舞伎を指導している同校の海野光子先生(47)によると、一座に贈られた寄付金は十八日までに三十一人、八団体から計三百六十八万九千七百四十三円。これで去年十一月の神戸公演と今年五月の東京公演の赤字三百三十万円をカバーすることができ、今後の上演基金も生まれた。 海野先生は「歌舞伎をやって日本文化を学んできたが、今回の温かい寄付で生徒たちも日本人の親切な心がよくわかったと思います。こんどの公演は必ず成功させたい」と話している。 公演は十二月三日が午後六時開演、四日は午後一時開演でS席三千円から学生七百円まで。 (写真)善意の寄付金で赤字も解消、上演に向け練習するカナディアン・アカデミーの生徒たち(神戸市灘区長峰台2丁目で) |
(戻る) |