[MY FACE]

[MY FACE]大阪朝日新聞
昭和7年9月29日朝刊

大阪歌舞伎座
竣工

 近代劇場の誕生
白銀と青磁の装ひ清新に
けふ花々しく「柿葺落し」

 松竹が歌舞伎王国頽勢挽回のために投げた最後で最大の切り札、大阪千日前の大阪歌舞伎座はいよいよ完成、28日午後1時、4時、6時の3回にわたって花やかな「柿葺落し」を挙行した。この日の来場者3回通じて1萬2千、雨の千日前盛り場は何百台と蝟集した自動車の停頓でゴッタ返す大混雑−−−こけら落しとはいひ條、白銀と青磁を基調とした近代劇場の誕生だけに、俳優連も紋服の成駒屋のほかは殆どモーニングで詰めかけ、開式第1声はパブリック・アドレス(場内放送)の本社提供のけふのニュースによって花々しく開かれ、続いて柿葺落し吉例の「寿式三番叟」が福助、扇雀、魁車らにより「たうとうたらり、とうたらり・・・」とめでたく千秋萬歳を舞ひ納め、5階、6階のホールで立食の宴が開かれた、なほ、当日のパブリック・アドレスは予想外の好成績を収めたので、今後は普通の興行がはじまると幕間時間は全部ニュース及び歌舞伎にちなむ放送によって補ふはずで、この放送には御大鴈治郎はじめ出演俳優の挨拶、作者及び歌舞伎研究家達の講演解説など、わが国初めての劇場専属放送の趣向がいろいろ凝らされるはず。

戻る
大阪歌舞伎座のページ
歌舞伎のページ
ホームページ

E-mail 喜多村共一