|
平成26年度 郷土の歴史と文化を活かしたまちづくり事業
日吉の歴史をさぐる
(平成26年4月〜平成27年3月)
日吉郷土史会
注:○印は現地研修・館外での講座となります。
(集合場所、時間が異なりますのでご注意ください)
|
H26年度案内 |
回 |
月 日 |
テーマ |
内容 |
講師 |
1 |
4月19日(土) |
かせ山が京都にも |
加瀬の地名めルーツを求め 京都(府)とのつながりを古 墳や寺院にさぐる |
相模民俗学会会員
野口 始男 |
2 |
5月17日 (土) |
関東大東災後の橘樹郡
(1923年から1938年) |
大震災後、橘樹郡の村々が 川崎市と横浜市に合併する 過程をたどる |
横浜市史資料室調査研究員
松本洋幸 |
3○ |
6月21日(土) |
大山・寒川神社を巡る |
雨降り山と相模国の一之宮をバスで行く |
日吉郷土史会 |
4 |
7月19日(土) |
中原街道の歴史 |
「ミチ」としての中原街道 の歴史を遺跡や史跡で探る |
川崎市市民ミュージアム学芸員
望月 一樹 |
5○ |
8月16日 (土)
|
川崎市制90周年記念展示 |
大正13年7月に川崎市が誕生、歩みと今後 |
川崎市市民ミュージアム学芸員 |
6 |
9月20日(土) |
続・江戸時代の政治と社会 |
江戸期後半の庶民生活を中心に |
国拳院大学栃木短大准教授
坂本達彦 |
7 |
10月18日(土) |
佐久間象山 |
坂本龍馬・勝海舟を育てた人物がいた |
横浜市歴史博物館学芸員
小林 紀子 |
8○ |
11月15日(土) |
日吉の歴史的建造物 |
長屋門、栗田医院、菱沼医院ほか
|
日吉郷土史会 |
9 |
12月20日(土) |
赤穂浪士と歌舞伎 |
称名寺ゆかりの赤穂浪士を 措いた歌舞伎芝居について |
青山学院大学准教授
佐藤 かつら |
10 |
1月17日(土) |
SLのあれこれ |
SLの運転その他 |
郷土史家
平田道明 |
11○ |
2月21日(土) |
日吉の神社をめぐる |
加瀬周辺の神社・寺院をたずねる |
天照皇大神宮司
岩澤具治 |
12 |
3月14日(土) |
万葉集と川崎 |
奈良・万葉の時代の川崎市域にロマンを追う |
日本地名研究所員
鈴木 茂子
|
|
H26年度案内 |
(2014.03.17作成) |
|