0004 S29.03.03(水)
幕をあけた本紙連載「絵島生島」 張切る海老蔵・梅幸の名コンビ
「歌舞伎役者が歌舞伎役者の役をやるのでやさしそうですが、昔の役者ですから、ベランメエ口調になったり、大奥の時はていねいな言葉になつたりして使い分けなきゃいけないし、単なる二枚目でなく、三浦屋の場では松緑の団十郎とやりあう所なんか、多少強い所もなくてはなりませんので苦心がいります、ことに自分が成田屋なのに松緑をつかまえて成田屋を連発するので変な気持ちです、菓子箱の中に入れられて大奥に運ばれる所では、持って出るのが女次形ですから、かつぐのがえらいらしく四人では持てないので、六人でかついでいました、私も箱の中がせまくて頭がつかえてあぐらをかくわけにもいかず、きちんとすわつたまゝで楽ではありません」 また絵島役の梅幸は 「絵島はやりたい役でした、山村座で初めて生島と会う所で、役目で行ったのが一目ぼれし、最後の絵島の部屋で介抱している間に段々愛情をつのらせて行くというふうにやつていますが、大奥の女中の恋で、ふだん目かくしされているのが急にフツとひらけるのですから、いつものロマン風でなく相当つっこんで濃厚にやつています」(写真は右海老蔵の生島と梅幸の絵島) |
(戻る) |