0075    S28.12

 

(広告) 南座

当る午歳 吉例顔見世興行

京都四条 南座

寿海

延二郎

みんし

璃珏

松若

奥山

簑助

〈当午歳顔見世興行|

富十郎

雛助

吉弥

九団次

市十郎

三右衛門

仁左衛門

 

猿之助

荒次郎

猿三郎

高助

時蔵

鴈治郎

扇雀

菊次郎

雷蔵

訥子

〈東西合同大歌舞伎|

又一郎

錦吾

延太郎

秀公

吉三郎

新之助

松伯

寿美蔵

霞仙

寿三郎

 

〈文楽座太夫三味線特別出演|

〈清元連中|

〈長唄囃子連中|

〈竹本連中|

(広告) 南座

当る午歳 吉例顔見世興行
京の年中行事☆ 東西合同大歌舞伎

★主催 京都観光連盟★

十二月一日初日(初日に限り一部料金にて昼夜通し)

当興行に限り昼夜の入替えは致しません

御観劇料 一等席七五〇円 二等席四〇〇円 三等席三〇〇円 四等席二〇〇円 五等席一〇〇円

一等席八日前より発売 

二等以下は前日発売


京都四条 南座

第一部(午前十時開幕)
(1)阿国山三 歌舞伎草紙
(2)妹背山婦女庭訓 吉野川の場
(3) 歌舞伎十八番の内 勧進帳
(4)雪暮夜入谷畦道
(5) 龍虎

 
第二部(午後四時開幕)
(1) 女暫
(2) 江戸城総攻の内 慶喜命乞
(3) 近江源氏先陣館 盛綱陣屋
(4)上の巻 雨の五郎
  下の巻 夕顔棚
(5)曽根崎心
(戻る)