0129 S29.03 東京新聞
(1)帝劇の東西合同歌舞伎・評 珍しい上方色の「大文字屋」
(2)卒業シーズン
====珍しい上方色の「大文字屋」==== =帝劇の東西合同歌舞伎・評=
先輩たちがてんでに自分の出し物を列べて好きなことをやるより、たまに上京した若手の人気スターに花を持たせるほうが舞台も新鮮になるし興行的にもトクなはずだ。 ○・・ことに今回は特に話題になるような強力な狂言がなく、第一陰気な帝劇で地味な狂言を列べ、昼の部などは暗い陰惨な殺人劇ばかりとはいよいよ商魂がなさすぎ入りが芳しくないのは当然。だが関西組の出し物は三つとも一応わるくない。特に夜の最後の「紙子仕立両面鑑」の大文字屋は、封建臭濃厚だが、上方狂言の世話物の味が珍重に価いする。仁左衛門の亡父譲りの助右衛門は、大店の老主人らしくて品があり、二重に腰をかけてからの長ゼリフも義太夫の研究がものをいつてうまいし二役の三枚目の悪番頭権八も軽妙。 ヨメのお松にふんして鶴之助もこの役だけは可れんで秀逸。簑助の兄栄三郎も実直に見えてわるくない。その前に助六勘当の浮無瀬の場がつくが、筋がわかり易くなつただけで延二郎の助六がミス・キャスト。これで脇役に関西の人たちをそろえていたら、もつと上方色濃厚で面白くなつただろう。 ○・・簑助の出し物は、踊り二つ。文楽のヴォリュームのある伴奏に助けられて昼の「龍虎」は延二郎とコンビで雄壮、夜の新作「今様凧絵競」は延二郎、鶴之助と組んで軽妙なのが取柄。 東京方から、猿之助が真山青果作「人斬り以蔵」の再演と林房雄の新作「島の西郷隆盛」といった明治維新に藩に弾圧された勤皇志士の芝居ばかりを出している。 ○・・「人斬り以蔵」は、猿之助の以蔵も簑助の楠馬も手なれた新歌舞伎物なので破たんが少いが、鶴之助の妹百世は頭脳的演技のゆきすぎで遊離し、三人毒死の幕切れも悲哀感がもり上らない。だが一幕物でも一応手堅く芝居になつているのは、さすがに青果の才筆。 その点「島の西郷」は、かつて本紙に連載された長編の一部の劇化で、奄美大島を背景にしているのが眼新しいが、流罪の西郷の苦悩だけを二時間近くに引延ばして見せた感じで単調で冗長。猿之助の西郷も平凡だし、段四郎の若い役人も、役がいいし力演だが、そのわりに栄えない。猿之助は「草摺引」の五郎の荒事味がいい。舞鶴は時蔵。 ○・・他に時蔵の累、仁左衛門の与右衛門で「累物語」の再演がある。久保田万太郎の演出になつているが、前に復活させた豆腐屋は随所に粗雑なカットが多くて不自然が眼立ち、結局一番見世場のはずの身売りよりも土橋の嫉妬のくだりが良好。時蔵が腰元に早替りするだんまりの途中で、戦後初上京の延二郎の口上がある。 くりかえしていう、関西組特に有望な若手の上京には今後慎重な配慮を望み、同時に猿之助一座の奮起を期待する。 ===卒業シーズン=== 米国下院で、プエルトリコ人の短銃発射事件は日・米各ニュースにもれなく登場するが、さて事件の後始末と捜査方式が見えるだけで、別に新発見なく犯人の民族意識の宣伝に終わる◆アメリカ野球春のキャンプが始った(メトロ・フォックス)ドジャースとヤンキースの華々しい練習ぶりを見るのは楽しい◆新聞のシリを追いかけたニュースは、よほど工夫しない限り価値減殺。吉田首相が予算通貨のニコニコ。有田放言。MSA調印。郵便車ギャングなど比々みな然り◆卒業シーズンだ。宗教女学校からバスガール学校、競輪学校、さてはシェパードの訓練学校、だがお免状を口にした場面など愛嬌たつぷりでよし(読売)◆精神薄弱児の作品展覧会。例の日本のゴツホ山下清君が宮様から言葉をかけられる(朝・毎)少なくとも全国七十万に及ぶ、この種児童の親達を勇気づける◆関門の海底国道は着々進んで、三十一年に完成の暁は世界第二の三四五〇メートル道路となる。朝日が忘れていたものを思い出させてくれた(山水甫)=写真は犬の卒業式 |
(戻る) |