0161−2   S29.02

 

レコード界にまた波紋 LP盤の発売から邦楽も 名乗りあげた国際ラジオ.センター

====レコード界にまた波紋====

LP盤の発売から邦楽も  名乗りあげた国際ラジオ.センター

 

東芝のレコード界進出のうわさで今年のレコード界は荒れ模様だが、今度は国際ラジオ・センターがアメリカからLP原盤を輸入、日本でプレス発売しようと計画を進めており、さらに話題をよ呼んでいる

 

 国際ラジオ・センターは五千万円の資本で港区赤坂にスタジオを建設、昨年十一月から開業した放送用の貸スタジオ業だが、スタジオをさらに多角的に利用するためと、レコード界のLP時代に呼応して優秀国産LPの発売を目標に、新しく同社内にLP専門のレコード部を設けたもので、アメリカのウエストミンスター、ボックス両社との契約問題も原則的に成立、為替問題も昨年中にかたづいているから、レコード発売は六月ごろからやると同社ではいつている

 

 さしあたりは両社の毎月の新譜に旧譜を加えクラシック中心に発売、月産約三千枚、十二インチ一枚二千七百円位になる模様

 

このほかゆくゆくは新人を使っての邦楽も出す予定だが、それより先に放送用効果レコードを出す予定

 

(戻る)