0260 S21.−−
新映画 “扉を開く女” 大映・京都作品
封建社会の圧制に相愛の書生との間を裂かれ、強ひられた結婚をしたがその後良人と死別し、子がないため破談の憂目に逢はされて侘びしく暮す裁縫師匠の菊栄(水谷)の近所に住む流し芸人の美しい娘お絹(月丘)と、弁護士を胸に苦学する信吉(戸上)は将来まで誓って恋愛してゐる、これを知った菊栄は自分のやうな不幸な運命を再び繰返へさすまいと二人のため因習の扉を開いてやるという明治十二、三年ごろの横浜での物語りを描いたもの
大映のホープ戸上城太郎が帰還第一回主演したが、撮影の途中病に仆れたので小柴幹治代役し羅門光三郎、水谷八重子(特別出演)月丘夢路らと競演の恋愛新春映画依田義賢の脚本を木村恵吾が演出してゐる=写真はその一場面