昔の新聞切抜き |
(S21年1月〜12月) |
関連日付 | 整理番号 | |
S21.01 | (0276) | (広告)大阪歌舞伎座 東西合同大歌舞伎 |
S21.01 | (0307) | (広告)大阪歌舞伎座 東西合同大歌舞伎 |
S21.01 | (0306) | 歌舞伎 新作と舞踊を中心に 松竹で封建もの自発的中止 |
S21.01 | (0323) | コダマ (松竹の歌舞伎時代物上演中止に懸念) |
S21.02 | (0511) | 歌舞伎廃止説について 大谷竹次郎 演劇界(昭和21年2月号) |
S21.02 | (0275) | (大阪歌舞伎座)紙上舞台 明治一代女 歌舞伎座より |
S21.02 | (0294) | (広告)松竹系演劇案内 東京劇場 第一劇場 邦楽座 |
・ | ||
S21.03 | (0501) | (仁左衛門)S21.03.17 仁左衛門一家殺さる(朝日新聞) |
S21.03 | (0502) | (仁左衛門)S21.03.18 “仁左殺し”同居人か(朝日新聞) |
S21.03. | (0503) | (仁左衛門)S21.03.19 飯田の足取り 依然手掛りなし(朝日新聞) |
S21.03 | (0504) | (仁左衛門)S21.03.20 共謀者を探索 飯田の所在不明(朝日新聞) |
S21.03 | (0505) | (仁左衛門)S21.03.23 “仁左”殺し飯田捕はる(朝日新聞) |
S21.03 | (0506) | (仁左衛門)S21.03.24 飯田自供 夜中つまづいた薪割で殺意(朝日新聞) |
S21.03 | (0277) | (十二代目)仁左殺し自供 |
S21.03 | (0266) | (広告)大阪歌舞伎座・曾我廼家五郎劇 四ツ橋文楽座・文楽人形浄瑠璃 |
S21.03 | (0264) | 劇評 世話狂言の立場 毎日新聞(?) |
S21.03 | (0280) | (映画)大映作品 映画・殴られたお殿様 |
・ | ||
S21.04 | (0285) | 四月の関西劇壇 |
S21.04 | (0099) | (広告)四月帝劇 菊・吉合同公演の続演です |
S21.04 | (0258) | (広告)四条南座 文楽座人形浄瑠璃 |
S21.04 | (0261) | (広告)東劇 市川猿之助劇団・水谷八重子加入 |
S21.04 | (0267) | (大阪歌舞伎座)バニティ・フェアー 再興へ猛稽古 歌舞伎の将来に期待 |
S21.04 | (0263) | 文学座関西公演 |
S21.04 | (0283) | (宝塚)ヅカを観る 薄ペラなカルメン 奇麗なだけの春のをどり |
S21.04 | (0278) | ラジオ番組 |
S21.04 | (0299) | 芸能ニュース |
・ | ||
S21.05 | (0309) | (1)(タイトル不明) (2)ゴシップ (3)宝塚歌劇京都公演 (4)(京都座)好太郎一座五月興行を観る 喰ひ足りない二の替り |
・ | ||
S21.06 | (0302) |
(広告)南座 六月興行大歌舞伎 |
S21.06 | (0293) | 南座六月興行を観る 後味の悪い「お夏の茶屋」 |
S21.06 | (0247) | 大阪歌舞伎座 観覧券 |
S21.06 | (0296) | (広告)今日の映画と演芸 松竹系 東宝系 |
・ | ||
S21.07 | (0316) | (文化・生活)劇・評 前進座の演技 |
S21.08 | (0295) | (1)(大阪歌舞伎座)劇評 五郎劇への注文 (2)映画評 「肉体と幻想」 |
・ | ||
S21.-- | (0274) | 歌舞伎 哀れ凋落の前夜 |
S21.-- | (0260) | 新映画 “扉を開く女” 大映・京都作品 |
S21.-- | (0265) | 映画 ロケ・フアンなほ健在 ハマの明治調 扉を開く女 |
・ |
(TOP) |