0309  S21.05

 

(1)(タイトル不明)

(2)ゴシップ

(3)宝塚歌劇京都公演

(4)(京都座)好太郎一座五月興行を観る 喰ひ足りない二の替り


(タイトル不明)

     ・・・・・・段に努め、併せて労働力をも確保することになった

同法案をわが国の戦時悪法たる「映画法」に比較すると、ソヴィエート政府の積極的映画育成の意図が窺はれて羨望の念に堪へないものがあるといへる

 

 

「ゴシップ」

松竹「待ちぼうけの女」に主演してゐる高峰三枝子、病気を理由に帰東療養中といふので撮影も中止して一同彼女の快復を首を長くして待ってゐたが風の便りにきくと、ナソ計らんご本人は東京で実演に活躍中とのことすっかりムクれた小杉勇「これが本当に“待ちぼうけの男”だ」

 

 

 

宝塚歌劇京都公演

京都ヤサカ劇場は廿三日より宝塚少女歌劇月組公演による歌劇「雪消の澤」舞踊劇「棒しばり」オペレッタ「プリンス・ルーアリー」と決った、目下ヤサカ劇場、新京極花月劇場、■■四条高島屋に於て前売券発売中

 

 

 

==喰ひ足りない二の替り 好太郎一座五月興行を観る==

 

京都座五月興行、坂東好太郎一座二の替りを観て・・・、過去七年間堅実な歩みを続けて来たこの劇団には、他の映画人劇団に比べて強力なチームワークを持つのが強味、このチームワークがどの舞踊面にも現はれて、破綻なくスムースにやってゐるが、それ故に劇団そのものに清新さがなく、野心といふものも窺はれす、食ひ足りない感銘を受ける、徐々に歌舞伎芝居の域に近づきつつある傾向が見られる、二の替りをみても三本立の■■賑しいお膳立だが、そのそれを■■ても進歩的なものは一つも見受けられず、その代りお客の受けだけは確か、この劇団特有の明るさと大衆本位の興味だくさんの内容は結構満足を与へてゐる、この様な状態ではこの劇団もこれ以上は伸びまい、一つの型にはまって仕舞ったキラヒがある、好漢好太郎奮起せよである

 

(戻る)