5214  S53.01.04

 

のぞき見雑記帳  長谷川一夫  加東康一

半世紀“女殺しのNo.1”に君臨

 

 「オンタイもちょっと戸惑っとるのとちがいまっか…」

 周囲がハラハラするほどなのが、あペ静江の長谷川一夫センセイへの、猛烈な傾倒ぶりなのである。

初春早々に幕をあけた東京宝塚劇場の《東宝歌舞伎》で、長谷川一夫と共演の栄に浴したあべ静江は、もう有頂天。

 なにしろ本人よりも、母親が血道をあげていた長さんの、おそば近くにいられるってばかりか、長谷川一夫の手はどきで試みた舞台化粧がものの見事に効果を現して、

 「シーチャン、きれいになったなア」

 と新年早々、あっちからもこっちからも、ちやほやされるって具合だから、長谷川センセイへの傾倒ぶりは−段と拍車がかかるって寸法なのである。

 「なんたってあなた、おんな殺しにかけちゃ芸能界ひろしといえども、長さんの右に出るものはおりませんがな…どうですあの色気…」

 あぺ静江ごときが有頂天になるのは、理の当然…と林長二郎時代からのとりまき衆は鼻の穴をふくらませるのだが、たしかに長谷川一夫オンタイの前だけは、歳月が素通りしていっちまうんじゃないかと思わせるほどの若々しさなのである。

歌舞伎界から映画入りして《稚児の剣法》でデビューしたのが昭和2年。以来50年の二枚目稼業だ。この間、ずっと女性の黄色い声を浴びつづけてきたって記録は、まさに空前絶後ってことになろうか。

 最近でこそ、この国宝級の二枚目に直接手を出そうって女性もいなくなったが、戦前はもちろん、戦後の実演時代も、楽屋ロにおしかけた女性ファンは、すさまじいアタックぶりで、憧れの長さんをところかまわずタッチしようと殺到したものだった。

 なかには、素早い手練の主がいて、袴のわきからサッと手をつっこんで、長さんの急所をキュツと握るなんて芸当を試みる女性もいて長さんは烈火の如く怒っていたが、

 「なにもへるものじゃなし、よろしいがな…」

 と周囲はやけっぱちで、モテモテ長さんを横眼でにらんでいたものだった。

 そうした熱狂的女性フアンも、実のところ偶然の産物などでは更々なくて、長谷川一夫の多年の経験によるフアンサービスのたまものだといっていい。

 若手監督が長谷川一夫の映画を撮ると、必ずといっていいくらいにクローズアップの芝居でひともめした。長さんはアップの芝居となると、どうしても伏眼がちになるのである。

 どう考えても肝心の場面で視線がさがるのはおかしい−と考えるのが監督なのだが」

 「私のファンは映画館の前の方に座ります。画面を見上げるかっこうですね。だから私の視線は心もち下を見てなくてはいけませんのや…」

 長さんの二枚目哲学の前には、監督も二の句がつげなかったのを、私も撮影現場で何度となく見てきたのだが、その徹底したファンサービスの精神が、ナニを握らせ、半世紀にわたる人気をささえてきたのである。

並みの努力じゃ、世間の女性は野郎のナニなど握っちゃくれないのだ…ってお話。

(写真)「お千代半兵衛」の半兵衛で、上方和事の二枚目で好演した長谷川一夫。お千代は淡島千景

(戻る)