5280 S53.01.18 大阪新聞
村松英子 かわいい盛りの娘をふりきって
「お吟さま」でカムバック 3月の中座 山城新伍と初共演
出産後初出演 悩んだ末OKしたの
舞台は今東光原作の「お吟さま」。千利休の娘に生まれ、高山右近と愛しあいながら、キリシタン弾圧で右近は姿をかくし、秀吉からは側室にとのぞまれる。そんな運命にほんろうされながらも毅然として生きてゆく…といったストーリー。 気品のある女優として定評の村松にはうってつけだが、出演にふみ切るまでは「ハムレットのような心境でしたの…」と前置きして…。 「絵里がやっと百日あまりになって、反応も出てくるようになり、かわいくてしかたないでしょ。」一ヶ月東京をあけるのが、心配だったんです。それで周囲の人たちにききまくってから、エイ、ヤッとばかり決めましたの。大阪の舞台は久しぶりだし、お吟さまも魅力があるしで…。これからの仕事としては秋に三越劇場(東京)で細川ガラシャ≠やりますけど、この方はどなたの脚本でやるかは決まってませんの。春にお吟さま、秋にガラシャと、同時代の代表的な女性二人がやれて幸せですわ。テレビの方はもっかのところ白紙ですの」 なお、高山右近には山城新伍で村松とは初顔合わせ。ほかに細川俊夫、沢かをり、伊吹友木子、いとし・こいしらで、土井行夫作「河内ワイン」との二本立てだ。 (写真)お吟さまにふんした村松英子 |
(戻る) | (新規追加に戻る) |