5286  S53.01.28  大阪新聞

 

舞台「紀ノ川」 帝劇→梅田コマ

司葉子が秘めた女性を公演

 

有吉佐和子の初期の大作「紀ノ川」が初めて東京・帝劇で舞台化されている。この芝居、主役の花に司葉子をすえたことが、まず成功といえるだろう。明治中期から昭和二十年まで和歌山の旧家の嫁となった花が、紀ノ川の流れにも似た豊かな情感をたたえて生きてゆく。夫、敬策(江原真二郎)は村長から代議士にと行動的で、家内は花にまかせっきり。花の娘、文緒(林美智子)は東京に出て大正の新しい女≠ノなり、銀行員と恋愛結婚−そんな女二代の生き方を、敬策の弟・浩策(片岡孝夫)が花への思いを内に秘めてみつめつづける…といった物語だ。

 司が、旧家に生まれ旧家に嫁ぎ、表面静かなようでいて、性根のすわった花をよくやっている。と同時に、この人、私生格でも相沢英之代議士夫人であり、その選挙の際の活躍ぶりは有名だったし、ふと舞台をみながらそれが二重写しになってみえるのも面白い。

 この芝居、二月は梅田コマでも上演する。花をめぐる人々に祖母の沢村貞子、しゆうとの島田正吾、女中の緋多景子、吉川雅恵、浩策の嫁に紀比呂子ら。ただし大阪では沢村にかわって東郷晴子、島田の役は伊藤雄之助。また浩策は嵐圭史という配役。

 脚本は大薮郁子、演出はこれがドラマは初めての本間忠良。帝劇は29日まで。梅田コマは23日−28日まで。(廓)

(写真) 花(司葉子)は華麗な行列をつらねて旧家へとついでゆく

(戻る)     (新規追加に戻る)